2024年1月~3月
特になし
2023年10月~12月
特になし
2023年7月~9月
特になし
2023年4月~6月
特になし
2023年1月~3月
担任以外が連絡帳を記入した時は名前を書くようにしました。職員会議内で共有し心掛けるようにしました。
2022年10月~12月
特になし
2022年7月~9月
特になし
2022年4月~6月
屋外や運動をしている時は、マスクを外しています。園内で感染者が出た時、マスクを使用していない状況では濃厚接触者指定を受けて、登園自粛をしてもらうことになり、ご家庭によっては大変困ることになります。熱中症や乳児が顔を認識できないことも懸念し、保育園も困っています。
(以上を対面でお話させていただく)
(以上を対面でお話させていただく)
川越市役所保育課に相談した所、以下の回答がありましたので、国の見解ポスターを掲示しました。
「施設に立ち入る際に保護者にマスク着用をお願いできる時期ではないので、各個人の判断に任せていいのではないでしょうか。至近距離での会話が必要なら、着用のお願いをすることはあるかもしれませんが、送迎時に15分以上の会話に至ることは考えにくいのでは。投書に対する対応はせず、国の見解を掲示し読んでもらってはどうでしょう。」
(以上を対面でお話させていただく)
「施設に立ち入る際に保護者にマスク着用をお願いできる時期ではないので、各個人の判断に任せていいのではないでしょうか。至近距離での会話が必要なら、着用のお願いをすることはあるかもしれませんが、送迎時に15分以上の会話に至ることは考えにくいのでは。投書に対する対応はせず、国の見解を掲示し読んでもらってはどうでしょう。」
(以上を対面でお話させていただく)
2022年1月~3月
特になし
2021年10月~12月
保護者の話を聞き、『お迎えが遅れる時は・・・』の依頼文を園だよりに掲載することを伝え、お詫びをした。感情的な苦情を終始聞くことで、気持ちは収まった様子だった。
2021年7月~9月
特になし
2021年4月~6月
翌日より、駐車場に職員を一人配置しスムーズに駐車できるように誘導した
流出に至った経緯を説明し、お詫びをした
2021年1月~3月
特になし
2020年10月~12月
早めに部屋の暖房をつけるようにした
2020年7月~9月
特になし
2020年4月~6月
園児の午睡中などに衣類の確認をするようにしているが、間違いがあり申し訳ありません。今後は、これまで以上に気を付けるようにしていきます
すでに職員は自宅待機に入っている時期でしたが、時間帯によって必要な人員が変わるので、多く見えたのかもしれません。感染予防の為、必要な人員以外は自宅待機にするようにしていきます